リッツ・カールトン
こんにちは、プラチナハンターです。 昨日の記事のとおり、日本でのステータス落ちは「阿鼻叫喚」ですが、アメリカでは「地獄絵図」「ちゃぶ台返し」 と日本以上の酷い状況のようです。 (目次) 1.完全統合直前直後のアメリカの状況 2.そして地獄絵図へ! 3…
先日、アブダビ&ドバイから帰ってきたプラチナハンターです。 その際、アブダビ&ドバイ市内のリッツに泊まったので、マイル社長さんから授かった宿題の報告です。 (マイル社長さんからのコメント) プラチナだと、リッツはスイート空いてたら基本アップグ…
特典航空券を取得できたら、次はホテル予約です。 これは、モルディブ滞在とドバイ滞在の2つに分けて考えられますね。
計6泊のBRG旅行をまとめておきます。 プラチナチャレンジをやる方のモチベーションアップに繋がれば幸いです。 (目次) 1.滞在記や観光 2.収支関係 3.残されたホテル
さて、研修が終わり、おやつの時間にリッツ・カールトン大阪に着きます。 この日の夜に新妻が新幹線でやってくるので、プラチナハンターは先にチェックインしたのです。 ここはBRGが通っていて、朝食込みで約30,000円でした。
予測⑪(というか回答⑪に近い)は、「2019年2月まで」です。 ここは、2017年にSPGプラチナチャレンジをした人と揃えてくるでしょうね。 SPGは暦年(1月から12月)の間の滞在実績を翌年の2月に判定します。 そして、付与されたステータスは、翌々年の2月までで…
さてさて、リッツ・カールトン京都の3回目です。 リッツ様は3回ぐらいに分けるほどすごかったということですね。 一応、これで最終回。
さて、引っ張りに引っ張って、いよいよ、リッツ・カールトン京都のスイートルームに潜入です。(堂々とお客さんとして入っているから〜(笑)) まずは、動画をどうぞ! (若干重いので、通信環境が良い状態でご覧下さい!) The Ritz-Carlton Kyoto Corner …
いや〜、やっちゃいました^ ^ いくらブログのネタとはいえ、とんでもないアップグレードを頂いちゃったのです! なんと、支払料金の約5倍の部屋にアップグレード! プラチナ待遇を満喫してきました! いや〜、プラチナ様様です! 「プラチナチャレンジだけは…
昨日は、リッツ・カールトン京都に宿泊していました。 例のごとく、宿泊レビューは別記事にしますが、、、 楽しみにしてて下さい。 さて、錦市場に行きました。 一応、知らない方のために説明すると、美味しいものが集まった商店街みたいなところです。 が、…
土曜日の昼下がり、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 こんにちわ、プラチナハンターです。 先ほどまで大阪のリッツ・カールトンにいました。 チェックアウトし、つぎの目的地に向かっている途中で、 心斎橋あたりをプラプラしています。 んで、タイトルどお…
ブログを始めてこの記事で100記事目となります。 あっという間にここまで来ました。 記事の約50%をJGC修行とSFC修行の実況中継が占めています。 んで約25%がMarriott&SPG関連の記事。 残りの約20%が新婚旅行、約5%がグルメやら日常生活やら、という感じです…
さて、MarriottVisaの研究をする上で参考となるクレジットカードがアメリカで発行されてるので、備忘録がてら、まとめてみました。 正式名称は、 The Ritz-Carlton Rewards Credit Card と言うそうで、MarriottVisaと同じくJPモルガンが発行するVisaブランド…