サッカーをやるのは引退したけれど、観るのは大好きなプラチナハンターです。
一昨日のロシアワールドカップ最終予選の日本対イラク戦は薄氷のドローでしたね。
やはり、イラクは日本のワールドカップ出場に大きく立ちはだかる国のようです。
その前のシリア戦でも結果はドロー。
JALマイラーとしては、残念だったと思います。
(なんで、JALマイラーがサッカー??って思う方は、この記事を最後まで読んでいただければ分かります。)
さて、毎月15日って、公共料金とかいろんな支払いの締日になっていますよね??
プラチナハンター家では、毎月15日はそれらの支払いを集中してミニストップの収納代行をWAON払いしています!
6月は東京都の固定資産税の支払時期でもあり結構な金額を決済できそうです。
収納代行について
いわゆるコンビニ払いってやつですね。
払込取扱票ってやつにバーコードが付いていれば、コンビニで支払うことができ、収納代行を利用できます。
注意点としては、期限切れの場合があり、その場合はコンビニで支払うことができません。
期限の確認方法は、バーコードにある数字の下段の左側6桁が999999であれば、期限の設定はないことになります。
一方、例えば、170615と書いてあれば、2017年6月15日が支払期限であることになります。
この場合、6月16日以降は、コンビニ払いができません。
WAONについて
WAONにも色々ありますが、陸マイラーが持つべきWAONはJMBWAONです。
こんなやつですね。
で、これの何がいいかといいますと、JALマイルが溜まりまくるんです!
そして、収納代行の支払いもできちゃうんです!
(もちろん、マイル還元つきで!)
JALマイルが溜まる仕組みは以下のとおりです。
JALカードからのチャージで100円1マイル!
JMBWAONカードは、あらかじめWAONサイトで登録したJALカード(VISA、MASTER、JCBのいずれかのブランドに限られます。)からチャージすることができます。
チャージの方法は、オートチャージの他にマニュアルチャージ(イオン銀行ATMでのチャージ)もできます。
このチャージの際、なんと、100円1マイル溜まるんです!
新規入会で初搭乗時に入会搭乗ボーナスマイルをプレゼント!オンライン限定。
入会キャンペーン実施中!
注意点は以下のとおりとなります。
- すべてのJALカードからチャージできるわけではありません。上に書いてあるとおり、VISA、MASTER、JCBのいずれかのブランドに限られます。
- もちろん、JALカード以外からのチャージはできません。他人名義のカードからもチャージできません。
- JALカードにはショッピングマイルプレミアムを付けておきましょう。ショッピングマイルプレミアムを付けておかないと、100円0.5マイルになってしまい、還元率が下がってしまいます。
- オートチャージは1日5回までに制限されています。6回以上チャージする場合にはマニュアルチャージとなります。
- チャージを複数回行うと、カードが止められることがあります。そんな時には、登録メールアドレスにメールが届くので、そのメールに書いてある電話番号に電話をすれば、すぐにカードが使えるようになります。
- 5の電話をするのがめんどくさい場合には、事前に、「セキュリティレベルを一番低くして下さい。」とカード会社に伝えておけば、カードが止められにくくなります。(ただし、事前に電話をしていても、利用状況によっては、止められることがあります。)
JMBWAONでの支払いで100円0.5マイル!
ミニストップでJMBWAONを使って買い物をすると、100円0.5マイルもらえます。
そして、ここが肝なのですが、JMBWAONを使って収納代行を払っても100円0.5マイルもらえるんです!
店員さんの中には、このことを知らないのか、わざわざ「ポイント溜まりませんが、よろしいですか。」と聞いてくる人がいます。
「あっそうなんですか。」っていう感じで適当に流しておけば良いです。
注意点は、1回につき、50,000円までしか払えないという点です。
50,000円以上払う場合には、残りは現金となります。
(2枚以上のJMBWAONを一回の支払いに使うこともできません。そもそも、JMBWAONカードは一人につき一枚しか発行してくれないらしいです。)
同じような技としては、nanacoカードを使う方法があるみたいです。
nanacoカードを使えば、どうやら、300,000円までの支払いができるようので、支払い上限という意味では、nanacoカードに軍配が上がりますね。
(私はnanaco技はやったことがないので分かりません。)
もっとも、nanacoカードで溜まるのはANAマイルなので、JALマイラーには使えないですね。
(ちゃんと確かめてないですが、JMBWAON技よりも還元率は悪いと思います。)
5の付く日にJMBWAONで支払うとさらに、100円0.5マイル!
ミニストップは5の付く日にポイント2倍キャンペーンをやっています。
そして、JMBWAONで支払う場合にもこれが適用され、WAON払いでもらえる100円0.5マイルが2倍になります。
全部合わせると・・・
100円で、
1マイル(WAONチャージ)+0.5マイル(WAON支払い分)+0.5マイル(5の付く日の分)=2マイル
となり、2%のマイル還元となるのです。
プラチナハンター的分析では、JALマイルの価値は他のエアラインマイルより格段に高く、1マイル5円程度と見積もっています。
なので、5の付く日は、100円で10円分の還元という計算ということになり、10%還元と同じと考えています。
なので、5の付く日に、
100万円決済すれば、JALマイルが20,000マイル
200万円決裁すれば、JALマイルが40,000マイル
300万円決裁すれば、JALマイルが60,000マイル
が手に入ります!
さらにさらにお得になる時期が!
時々、JALとセゾンが提携して、サッカー日本代表応援キャンペーンが行われます。
実は、6月7日の日本対シリアの試合はその対象でした。
そして、日本代表が勝利すれば、さらに100円で0.5マイルがもらえるはずだったのです。
しかし、痛恨のドロー、、、
なので、仮に、日本代表が勝っていたらの話なのですが、6月15日は100円で2.5マイルもらえる、とんでもないお得な日になっていたのです。
この場合、6月15日に、
100万円決済すれば、JALマイルが25,000マイル
200万円決済すれば、JALマイルが50,000マイル
300万円決済すれば、JALマイルが75,000マイル
が手に入ります。
(決済できればね・・・)
注意点は、このキャンペーンの適用のためには、セゾンカードを持っていなければいけません。
そして、セゾンカードの「NETアンサー」ってサイト(要は、クレジットカードの利用状況を確認できるサイト)から、JMB番号を入力して初めて、キャンペーンに参加できるのです。
なので、次のキャンペーンに向けて、セゾンカードを取得しておきましょう。
無料が良いのなら、JMBローソンPONTAカードVISAが良いと思います。
また、プライオリティパスが欲しいのならば、セゾンプラチナビジネスアメックスがいいですね☆
さらに、ユナイテッド航空のマイルも貯めている人なら、マイレージプラスセゾンアメックスが良いと思います。
次の日本代表応援キャンペーンの時期は、、、
おそらく、8月4日のサッカー女子国際親善試合(日本対アメリカ)だと思います。
そして、2.5%還元となる日は8月15日だと思います。
終戦の祈りを捧げながら、ミニストップで収納代行の決済をしちゃいましょう!
(でも、こう書いちゃうと、JALさん外してきちゃうんだな~)
その時までに、コンビニ払いのもの、溜めときましょうね~
まとめ
JALマイラーたるもの、JMBWAONは絶対にもつべし!
10日はイオン系列で5倍ポイントの日、5の付く日はミニストップで100円2マイルの日です!
では、ミニストップに行ってきまーす!
platinum-hunter.hatenablog.com
ゴールドコーストのマリオットのエグゼキュティブスイートの動画アップしました!
platinum-hunter.hatenablog.com