さて、今までの記事とは一味違う、プラチナハンターの新妻のブログデビューです!
今回は、ダイナースのエグゼクティブダイニングのレポートです!
一応、ご存知でない方のために説明しておくと、厳選されたお店の料理が
「一人分の値段で二人分のコース料理が出てくる!」
という超絶お得な特典なんです!
(ここから新妻執筆)
プラチナハンター妻です。
いつも、主人の自由気ままなブログを読んで下さりありがとうございます。
昨日は、久しぶりの友人との食事で、話に花が咲いてしまい、帰宅が深夜(°▽°)
主人に怒られた新妻です( ´∀`)
ショボォーン( ̄▽ ̄)
さて、気持ちを切り替えて(╹◡╹)
普段は、とっても優しい主人に連れて行ってもらったお店を紹介したいと思います。
現在、プラチナハンター妻は妊娠5か月なのですが、妊娠初期に出血してしまい2週間安静を強いられました。
(今は、トラブルなく順調に育っています)
家から出られないストレスから解放された後、主人が食事に誘ってくれたのでした。
お店は、ゆうき丸銀座本店。
八丈島の漁師さんが営む八丈島料理店です。
(ちなみに八丈島には、行ったことがありません)
個室も12室あり、ゆっくり食事が楽しめます。
それでは、いよいよ、お料理です!
一品目
明日葉のお浸し
主人は、クラフトビール(確か4種類ありました)
プラチナハンター妻は、ノンアルコールビールで乾杯!
明日葉は、クセがあって食べにくいと思っていましたが、食べやすくて美味しかったです。
二品目
蛤のお吸い物
とっても大粒の蛤で、エリンギと小松菜の入ったお吸い物。
優しいお味で、磯の香りも楽しむことが出来ました。
三品目
刺身盛り合わせ
七点盛り(マグロ、金目鯛、アジ、黒ムツなど)です!
珍しいお魚だったので名前忘れてしまいました(笑)
金目鯛は、脂がのっていて、美味しかったです。
漁師さんが営んでるだけあって、どれも新鮮でした。
四品目
珍味盛り合わせ(あん肝、子持ち昆布、バイ貝、鮑煮、小魚佃煮)
プラチナハンター夫婦大好物の、あん肝と鮑です!
二人でニヤニヤしながら、食しました。
主人は、「お酒がすすむ~」と言いながら、磯娘(八丈島産芋焼酎)を注文していました。
珍味と焼酎の組み合わせに、「最高~」と言いながら幸せそうに飲んでいました。
どれも本当に美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
五品目
焼き物
確か黒ムツだったと思います・・・(@_@)
これまた、脂がのっていて、箸がすすみます。
この時点で、結構お腹が満たされていました。
六品目
天ぷら盛り合わせ(明日葉、アカイカ)
プラチナハンター妻は、イカが大好きなので、料理が運ばれた瞬間、
「イカだぁ~嬉しい」
と言ってしまいました。
お店の方は、笑顔で
「ありがと〜」
と答えて下さいました。
明日葉の天ぷらは、サクサクしていて、クセが無く、食べやすかったです。
アカイカの天ぷらも、身が柔らかく甘みがあって美味しかったですよ。
七品目
マグロ煮物、大根、そら豆、ゴボウ
ほんのりゴボウの香りがして、魚の臭みも無く、美味しい煮物(*^▽^*)
彩りも綺麗で、お腹がいっぱいでも、食欲をそそります!
ゴボウを煮物に入れると、魚の臭み消しになり、風味も良くなるんですねぇ~
ふむふむ、今度おうちでも作ってみようっと☆
八品目
島ずし&あら汁
マグロとブリのづけずし
あら汁は、魚のお出汁が出て、赤だしで美味しい(≧∀≦)
お寿司が出てきた時、食べれるかなぁ~と思ったけど、あっさりしていて、食べやすくて、ペロリと完食(*゚▽゚)ノ
九品目
デザートのスイカ
今年、初めてのスイカ~(*´∀`*)
甘くて美味しかったぁ。
結果、二人とも全て完食!
女性には、結構ボリュームのあるコースかもしれませんが、ゆっくり食べれば完食できますよ!
プラチナハンター妻は、食欲旺盛なので、かわゆ~い女子には無理かもしれませんが(笑)
久しぶりの外食で、個室で、ゆっくり主人と色々な会話をしながら、食事を楽しむ事が出来ました。
いつも私の事を気遣ってくれる主人には感謝ばかりです
そんなこんなで、グルメレポート第1弾でした。
次回を乞うご期待(書いてって言われてませんが)
長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。
(ここまで新妻執筆)
いかがでしたか、初々しいブログデビュー!
これだけの品数にお酒込みで約15,000円です!
エグゼクティブダイニングのお得さ!
次回もお楽しみに!