ケアンズからエアーズロックの直行便は、定期便では、
カンタス航空が、7:00-9:25で1日1便を飛ばしているだけです。
なので、これを利用せざるを得ません。
さて、この便をいつものskyscannerで検索すると、、、
ワォーー!
よーんまーんえーん!
高い!
高すぎます!
これ、大人1人の片道運賃ですよ!
CNS-AYQはこの便しかないので、おそらく独占状態なんですよね〜
(ケアンズのカンタス航空ラウンジの様子は前回の記事をどうぞ!)
特典航空券??
陸マイラーたるもの、ここはマイルで、と考えます。
区間マイルは1110マイル。
まずは、JALさんで検討。
20,000JALマイル・・・
はい、却下。
JALさんの提携社特典は、短距離ではお得ではないのです。
(昨日の記事みたいにJALさんには夢のある特典航空券が向いています。)
次に、ブリティッシュエアウェイズ(BA)の検討です。
BAならギリギリ1150マイル以下なので、7500aviosですね☆
1aviosが5円オーバー!
はい、決定!
・・・と言いたいところですが、ここはもう一工夫します。
エクスペディア米国サイト
エクスペディアの米国サイト(expedia.com)で検索です。
執筆時点(2017年7月時点)では、最安値は311米ドルなので、キャプチャを出せませんが、発券当時(2016年12月時点)では、な、な、なんと、1人あたり210米ドル!
なので即予約!
こんな感じです!
マイルの積算
なのですが、ここで大失敗・・・
帰国後、JALさんのサイトを確認すると・・・
マイルもFOPもついてないじゃーん!
先ほどの予約画面のとおり、サブクラスは、Oクラス。
よーく確かめると、、、
積算対象外(-。-;
しまった。
マイルはともかく、550FOPぐらいあてにしてたのに・・・
今後のために調査開始!
アメリカン航空なら、25%加算です。
アラスカ航空なら、、、
カチャカチャ
・・・
カチャカチャ
・・・
カチャカチャ
・・・
100%加算!!!
1110マイル損してもうた、、、
それにしても、アラスカ航空さん、太っ腹っす!
ですが、JMB番号を入れていたので、サファイア様の威力でVIP待遇でした!
最前列の広々座席〜
(写真撮ってくるの忘れました。すいません。)
アラスカ航空の1110マイルを取るか、サファイアのVIP待遇を受けるか。
究極の選択ですね☆
機内での出来事
食事のデリバリーの前にフレンドリーなCAさんが、話しかけてきました。
「今日は日本人が多いの。私、日本語分からないから、ここに書いてくれない??今日は鶏肉中心か、野菜中心か、どちらかよ!」
で、いたずらっ子の私は、
「鶏肉と野菜とお好きな方をどうぞ!どちらも美味しいよーん♡」
と書いてしまったのでした。。。
後ろからは失笑の嵐・・・
左の写真は、オーストラリアの緑と荒野の境目。
この後、ひたすら、赤土が続くのでした。
右の写真は、エアーズロック着陸直前に見えたカタジュタ。
風の谷のナウシカのモデルとなった場所ですね。