予測⑫は、「SPGプラチナとして判定されるのではなく、Marriottのステータスとして判定される」です。
質問と予測が噛み合っていなくてすいません。
2018年中にMarriottとSPGのプログラムが統合される予定ということは、2018年初頭のわずかな期間(統合が遅れれば、「わずかな期間」でもないかもしれません。)、SPGのプログラムは残ります。
その期間に50泊することは不可能ではありません。
しかし、統合直前にMarriottに50泊したらゴールドだけど、SPGに50泊したらプラチナというのは不公平な感じがします。(SPGは25滞在でプラチナになることができることを考えれば、さらに不公平感は増します。)
まもなく統合することは分かっていますし、告知期間も十分にとっていますからね。
この他にも色々な事態が考えられるでしょう。
なので、2018年にプラチナ修行をする方は、要注意です。
とはいえ、基本的に、顧客に不利な方向での改悪はしないんじゃないかな~、と思ってます。
変なことをするとヒルトンとかに逃げられてしまいますからね☆
なので、完全統合するまでは、改悪はしてこないと思います。
(逆に、完全統合後は要注意です。)
とはいえ、今からプラチナ修行やプラチナチャレンジをする方は要注意であることには変わりがありません。
プラチナチャレンジをする環境というのは、刻一刻と状況に変化が生じていると、プラチナハンターは感じています。
統合の方針が出るまで、目が離せません!