今回の往路(JL723)のアップグレードの考察です。
本来は、JGCサファイアとJGCプレミアでは異なるか、を試すはずだったのです。
ですが、既報のとおり、いまだJGCサファイアのままです。
今朝、空席を確認したところ、以下のとおりでした。
ビジネス:残席ゼロ
プレミアムエコノミー:残席ゼロ
エコノミー:残席5
昨日はサッカー日本代表の試合があり、残席を調べるのをすっかり忘れてしまった次第です。
そしてチェックインすると、プレミアムエコノミーへのプチボラでした。
これがJGCプレミアだと扱いが変わるのか、確認したかったのですけどね、、、
なので、ここ3回のフライトは、全てプチボラですね☆
ついでに言うと、JL723は、その前もずっとプチボラです。
プラチナハンターがダウングレードして、プチボラハンターになりつつあります!
はい、全く面白くありません(^-^;
なので、JGCプレミアだとどうなるか、あと1回しか確かめることができないことになります。
20,000FOPって案外すぐなので、次回のクアラルンプール修行でJGCダイアモンドになってしまうのです。
んで、今回の修行ルートは最初で最期の4区間切り込みです。
クアラルンプールから関空に行って、
関空(KIX)-札幌(CTS)-名古屋(NGO)-札幌-羽田(HND)
という感じです。
ド変態行程ですね(笑)
私はどのみち、2018年1月に修行に行くことは子供が産まれる関係でダメだったのですが、4区間切り込み✖️FOP2倍、で2018年1月にJGC修行できる人が本当に羨ましい限りです。
ちなみに私のFOP2倍は3月です。
無事に修行できるかしら??
新妻よ!家族で楽しく旅行行くために修行しているから、そなたも頑張ってくれい!