さてさて、新婚旅行も残すところあと2日。
最高の部屋で、ま〜ったりと過ごすのもいいのですが、お世話になった方々へのお土産が若干足りません。
ということで、ショッピングセンターに買い物に行くことにしました。
ゴールドコーストはサーフィンをしなければ、それほどアクティビティがあるわけではないです。
ホテルでゆっくりとリゾート気分を味わうか、いくつかあるショッピングセンターで買い物をするか、という感じですね。
ということで、パシフィック・フェア・ショッピングセンター(PasificFairShoppingCenter)に行くことにしました。
交通手段は当然のごとくGoExplorerCardです!
(前回の記事はこちらです。)
ショッピングセンターは当然のごとく、という感じですが、デカイ!
デカすぎます!
1日では到底見切ることができないぐらいのデカさです。
そこに大勢の人がいて、とっても活気があります。
シェラトンの前のショッピングセンターと比べると雲泥の差です。
でまぁ、こういうところに来ると新妻はいくら時間があっても足りないのです。
「私、ずっとここにいれる〜」
特に他にやりたいことがあるわけではないので、ここは新妻に付いて行きます。
結婚式に来てくれた友人夫妻とその息子さんのために、何かいいものないかな〜、と色々探して、こんな可愛いTシャツをゲットしました。
他にも新妻の親友の子供達へのお土産でこんな感じのドレスっぽい服とか?
子供用のカワイイものがとにかくたくさんあるお店がいくつもありました。
かなり歩き回ったのでお腹が空いて、フードコートへ!
PM4:00頃にはフードコートを閉めるのか、いくつかのお店は閉店準備中。
その中で、中華かインド料理か悩んだ末、インド料理(要はカレーね)にしました。
味は、、、
まぁまぁです。
まずくはないですよ。
ただ、日本人の口に合うかというと、、、
という評価です。
仕方がない。
あまり選択肢がなかったので。。。
この日の夜は、ホテルラウンジで夕食を食べる予定なので、小腹を満たし、再度、買い物へ!
チョコレートとか、ポテチとか、ひととおり買ってホテルへ戻ったのでした。
ラウンジのディナータイムは17:30から19:30です。
(ここ要注意です。特に外国のホテルは時間どおりに動くので、チェックインの時に時間は要確認です。)
18:30ぐらいにラウンジに入り、ひととおり食べ物をチョイスして、赤ワインとともに食します。
品数は少ないけど、一品一品は美味しかったです。
定期的にホットミールが追加されますし、温かさを保つ容器に入れてあるものもあり、細かい心遣いが感じられます。
スタッフも感じが良いです。
ただ、19:30になると、さっさと片付け始めますし、お酒のおかわりもできなくなります。(お酒のおかわりができるかどうかは、各ホテルのポリシーにより異なります。)
この辺はかなりシビアにやっています。
日本人的な(いい意味での)曖昧さは全くありません(笑)
「はい、仕事っ、終わりましたー」
っていう感じですねー。
なので、部屋に戻り、ゴールドコーストの夜景を堪能します。
本当に最高の部屋です。
最後の最後でこの待遇!
Marriottさんのプラチナは本当に最高です!
で、振り返ると、MarriottとSPGは連絡を取り合ってて、最終日に最高の部屋を用意しておいてくれたんじゃないかとも思ってしまうぐらいでした。
というのも、予約の際には、必ずリクエスト欄に、
「We are in the honeymoon!」(新婚旅行だよ!)
と書いておいたのです。
それで、最終滞在は最上階の最高の部屋を用意してくれてたんじゃないかと。
こういう心遣いが客の琴線に響くんですよね。
さすが、Marriottです。
なので、私はこれからもMarriottを使い続けるつもりです。
さて、明日はAM9:30からホテルのプールでフィッシュフィーディング(魚への餌やり)があります。
その前の朝食も楽しみだー(≧∀≦)
(次の記事はこちらです。)