特典航空券を取得できたら、次はホテル予約です。
これは、モルディブ滞在とドバイ滞在の2つに分けて考えられますね。
(目次)
1.モルディブのホテル事情
まずは、プラチナステータスを活かすため、Marriott&SPG系列がないか調べます。
モルディブにはMarriott系列のホテルはありません。
SPG系列のホテルは以下の3つがあります。
シェラトンフルムーンリゾート(カテゴリー6)
Wモルディブ(カテゴリー7)
セントレジスヴォンムリリゾート(カテゴリー7)
調べてもらえれば分かりますが、高い!
最低でも1泊5万円です。
Wモルディブは1泊10万円以上、セントレジスに至っては1泊20万円以上です!
ちなみに、最低価格の部屋は水上コテージではありません。
水上コテージだとさらに上乗せしなければなりません。
(モルディブのセントレジスの水上コテージ)
(SPGの公式サイトより引用)
モルディブは3泊で飛行機の予定を組んでいるので、ホテル代だけで15万円以上かかります。
しかもですね、これに昼食代と夕食代、そして、シェラトンフルムーンリゾートの場合は水上交通代(要は船代)が、シェラトンフルムーンリゾート以外は水上飛行機の移動代がかかります。
水上交通や水上飛行機はホテルによって異なるのですが、一人当たり2万円以上かかります。
これら合わせると3泊で10万円以上の追加と考えて良いでしょう。
なので、モルディブ3泊で25万円以上かかります。
しかもですね、プラチナ特典のアップグレードがショボイんです!
朝食は付けてくれるらしいのですが、非水上コテージから水上コテージへのアップグレードはしてくれないようなんです。
やっぱ、モルディブに行ったら水上コテージですよね〜☆
これでは、プラチナ資格を活かしきれません。
で、SPG以外で色々探しました。
そうしたところ、RoyalIslandResort(ロイヤルアイランドリゾート)というところが、3泊で85,000円、水上飛行機代が一人あたり約2万円でみつかりました!
しかも、エクスペディアで予約可能だったので、ダイナースプレミアムを使えば10%(この当時は、3%+ボーナス7%)のANAマイル還元です!
口コミを見てみると、設備は若干古いものの、食事やスタッフもそこまで悪いわけではありません!
(しかも、この時期には、、、ここから先は新妻にも内緒にしているので、興味がある方は調べてみて下さい。)
ということでモルディブでは、ロイヤルアイランドリゾートに決定したのでした。
2.ドバイのホテル事情
モルディブに対して、ドバイのMarriott&SPGのホテル事情は申し分ないです。
Marriott系列は、高いブランドから安いブランドまで14個あり、
SPG系列は、高いブランドから安いブランドまで11個あります。
お財布と相談しながら、ホテルを決めることができます。
で、私のここからの行動基準は単純です。
「ベストレート保証ができるホテルを探す!」
です。
そして、この過程でみつけたのが、マリオットCtrip祭りです。
この当時はベストレート保証し放題だったのです。
リッツ・カールトンでも、JWマリオットでも、オートグラフコレクションでも!
その中でも、JWマリオットマーキスが、公式サイトだと4泊で12万円ぐらいだったのが、Ctripだと8万円ぐらいで出ていました。
JWマリオットマーキスは建設当時はホテルとしては世界一高かったそうでして、これが気に入り、ベストレート保証をかけると、4泊で約65,000円!
公式サイトの約半値となりました!
(なのですが、この後、ホテルの料金は徐々に下がっていました。9月上旬時点では税込80,000円ぐらいで予約できちゃいます。)
で、予定がずれたときのことも考えなくてはいけません。
というのも、4区間目がビジネスが取れておらず、エコノミーなんです。
「翌日であればビジネスが取れる」という状況が来るかもしれないのです!
そこで、4泊した後の1泊をリッツ・カールトン@ドバイで予約し、ベストレート保証をかけたところ、約4万円が21,000円へ!
こちらも、公式サイトの約半値になりました。
他にも、ドーハのマリオットを4泊の前泊を1泊約2万円で予約したところ、ベストレート保証で約9,000円!
いや~、これはすごいわ!
他にも、SPG系列のホテルで、ドーハのセントレジスを44,000円で予約したところ24,000円で、ドバイのフォーポイントバイシェラトンを30,000円で予約したところ13,000円と2,000スターポイントで、それぞれベストレート保証が適用となりました。
(Marriott系列と異なり、これらのSPG系列の比較対象サイトをみつけるのは、本当に苦労しました。)
んで、この過程でみつけた大発見!
なんと、Marriott系列では、予約時点でキャンセル不可料金であっても、ベストレート保証が通るとキャンセル可能料金に進化するんです!
いや~、これはやばい!!
ベストレート保証様様です!!!
こうして、マリオットCtrip祭りが始まったのです。
(その終焉は先ほどの記事のとおりです。)