こんばんわ。
今晩の全豪オープン、やっぱりフェデラーが勝ちました。
第1セットを見る限り、「フェデラーの圧勝かな」と思っていましたが、予想に反し、チリッチが踏ん張り、第5セットまで行くという試合でした。
しかし、第5セットはフェデラーの一人舞台。
チリッチはいいところがあまりありませんでした。
本音を言うと、もうちょっと面白い試合であって欲しかったな。。。
ギリギリの勝負となったのが第2セットのタイブレークぐらいだったのが残念でした。
(2017年の全米オープンの時の記事はこちらです。)
2017年からのグランドスラムの優勝者です。
(2017年)
全豪オープン:フェデラー
全仏オープン:ナダル
全英オープン:フェデラー
全米オープン:ナダル
(2018年)
全豪オープン:フェデラー
全仏オープン:??
順番から言うと、全仏オープン(@ローランギャロス)はナダルが取る順番ですね。
しかも、ローランギャロスはナダルの庭です。
11回目の優勝も十分にありえます。
一方、フェデラーは、2009年以来の全仏オープンを取っちゃうのでしょうか!?
今回の全豪オープンは、ナダルが途中で怪我をしてしまい、フェデラー対ナダルのドリームマッチは実現しませんでした。
是非、ナダルには怪我を完治してもらい、全仏オープンではフェデラーとの決勝戦をやってもらいたいものです。
前年ながら、私は見に行くことはできませんけどね。
ちなみにですが、私が狙っているのは、2019年の全米オープンです。
その頃には、シンガポール航空の新型スイートクラスの運用も安定しているでしょうから、シンガポール→フランクフルト→ニューヨークをシンガポール航空のスイートクラスで親子3人で行ってみたいものです。
それまで、フェデラーは現役でいられるかなぁ。