こんばんわ、プラチナハンターです。
今日も忙しかったため、夜の更新です。
さてさて、昨日の記事で、情報提供をお願いしておりましたが、読者の皆様、ありがとうございます。
(kurukun様からのコメント)
毎日楽しみに拝見させていただいております。
昨日プラチナチャレンジのため、マリオットに連絡したところ、5月から8月までのプラチナチャレンジを何も言われずに
受け付けていただけました。
8月以降どうなるのかわからない、とも言われなかったので、おそらく2020年2月までは確定だと思います。
お役に立てればとコメントさせていただきました。
(ちょい海外行ってくる様からのコメント)
いつも貴重な情報をありがとうございます。
本日4/25にプラチナチャレンジを申し込みました。
特に新しい情報はないかもしれませんが、状況や対応についてコメントさせて頂きます。・11時過ぎに電話したところ、5分ほど待って繋がりました。
・プラチナチャレンジしたい旨を伝えると、丁寧な対応ですぐに受け付けてもらえました。
・8月以降の扱いが未定のため、チャレンジ期間は本日から7月末までとするようオススメされました。
・ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポールなど、いくつかリワードプログラム対象外のホテル(プラチナチャレンジの滞在数にカウントされない)があるのでご注意下さいと言われました。ちなみに当方、来月以降で4滞在分の予約はしておりますが、まだ宿泊実績はない状態です。
以上、ご参考になるかどうか分かりませんが、情報提供させて頂きます。
やはり、マリオット日本デスクのスタッフによって、説明していることが違うようです。
なので、2018年2月組の大勝利、はまだお預けですね☆
twitterでも交流させていただいている、さささん(id:sasasan3)に昨日の記事を引用していただきました。
私の考えを一応お伝えしておくと、プラチナチャレンジ組の扱いについては、おそらく公式発表はされないと思います。
というのも、マリオットプラチナチャレンジ自体が非公開のキャンペーンなので、その扱いを公式発表するということが考えられないからです。
なので、大、大、大勝利!確定は、時を待って解決されるべきことなんだと思います。
(勝手に盛り上げておいてすいません。決して、さささんをいじっているわけではないですので誤解なきようお願いします。私の書き方がまずかっただけです。)
話を元に戻して、時の流れとしてはこんな感じですね☆
2018年8月:2018年2月組が新プラチナプレミアとされる→大勝利
2019年3月:2018年2月組が引き続き新プラチナプレミア→大、大勝利
2020年3月:2018年2月組が新プラチナ→大、大、大勝利
気を長~くして、マリオットによる英断を待ちましょう!(笑)
公式発表があるとすれば、ソフトランディング制度やバイバック制度がどうなるか、という点ですね☆
それはさておき、昨日、宣言した記事をアップしました。
2018年2月組は、SPGプラチナチャレンジのほうが良いかも!という記事ですね。
こちらをご覧下さい。