こんにちは、プラチナハンターです。
さて、今日は東南アジア在住のK様から、ご質問とともにSPGアメックスのお友達紹介のお問い合わせがあったので、その経緯をK様ご承諾のもと、記事にさせていただきました。
その結果、海外在住者であっても、SPGアメックスを発行してマリオットプラチナチャレンジをすることができることが実体験でも分かったのです。
この記事は海外在住者にスポットをあてていますが、仕事が忙しくて、本人限定郵便で送られてくるSPGアメックスを受け取ることができないかも?と思っている忙しいビジネスマンにもあてはまる内容かと思いますので、そのような方も是非ご覧下さい。
(目次)
1.K様からの問い合わせ内容
Kと申します。東南アジア在住です。5月末日本に一時帰国するので、それに合わせてカード発行&受け取り→東南アジアに帰ってマリオットプラチナチャレンジ、やってみようかと思ったのですが、これでワークしますかね・・・?アドバイスを合わせて頂けると大変ありがたいです。
また、お友達紹介を通じて発行すると、私にも何かベネフィットがあるのでしょうか?
K様、お問い合わせありがとうございます!
海外から私のブログを見て下さっているということで、とても嬉しかったです!
また、東南アジアって、安いマリオットってたくさんあるんですよね。
公式価格で1泊1万円を切るホテルもチラホラとあります。
そんなところでプラチナチャレンジを行うことができるなんて、日本在住者にとってはうらやましい限りです。
いままで、海外在住者からのお問い合わせを受けたことがなかったので、考えられる範囲でアドバイスをさせていただくことにした次第です。
2.現状の確認
こういうアドバイスをする時も、まずは現状の確認からです。
現時点で分かっている情報をまとめると以下のとおりです。
①SPGアメックスを日本で発行するためには、日本に住所がある必要がある。
②SPGアメックスの受取りのためには、日本で発行された身分証明書が必要である。(記載されている住所は①の住所)
③SPGアメックスの発行は迅速に行われており、概ね1週間あれば審査が終わり、発行手続きに入る。審査通過と同時に、SPGゴールドステータスを取得できる。
④その後、1週間程度でアメックスからSPGアメックスが本人限定郵便で送られてくる。
⑤その際、本人が②の身分証明書を提示しないと受け取ることができない。
⑥プラチナチャレンジは7月31日までに終了させる必要がある。
この中で、最重要注意事項は、⑥です。
また、③のとおり、SPGアメックスを受け取る前にSPGゴールドステータスを取得できるので、その時点でマリオットとステータスマッチを行うことにより、マリオットゴールドステータスを取得できます。
3.K様とのやりとり
そこで、私は以下のようなメールをK様にご返信しました。
さて、東南アジア在住とのことで、少し気になっています。
というのは、日本のアメックスの場合、本人限定郵便でクレジットカードが送られてきます。
その際、当該住所の記載がある身分証明書がないとクレジットカードを受け取ることができません。
日本の住所が記載されている身分証明書はございますでしょうか。
それと、郵便局での取り置き期間は一週間程度です。
なので、タイミングを上手く合わせる必要がありますね。
ベネフィットですが、最初の10万円を使った時に貰えるスターポイントが2000ポイント多くなります。
なので、お友達紹介の方がお得です。
また、マリオットのアカウントも紹介で作った方がお得です。
こちらはSPGのアカウントを作る前に、紹介を受ける必要がありますので、もしその紹介もご要望でしたら、お知らせ下さい。
まとめると、以下のようにするのが最もお得です。(順番もこの順番です。④と⑤は入れ替えても構いません。)
①お友達紹介でマリオットのアカウントを作成する
②SPGのアカウントを作成する
③SPGアメックスの申し込みをする
④日本でクレジットカードを受け取る
⑤マリオットとSPGのアカウントをリンクする
⑥プラチナチャレンジの申込み
それでK様、すいません。
上のメールでは「④と⑤は入れ替えても構いません」と書きましたが、正確にいうと⑤⑥の順を守れば、⑤⑥と④との間での順は不同です。(この記事を最後まで読んでいただければ、⑤と⑥の順序すら逆でも良さそうです。)
というのも、
③の後、アメックス側で審査が終わるとすぐに、SPGゴールドになったよ!というメールが送られてきます。
そうすると、自動的にSPGではゴールドメンバーに昇格しているのです。
その後すぐに⑤を行えば、間もなくマリオットでもゴールドメンバーとなります。
その上で、⑥プラチナチャレンジの申請をマリオットに行えば、プラチナチャレンジをすることが可能です。
その後、日本に帰国し、SPGアメックスを受け取るということでも良いのです。
ただ、K様の場合、日本に帰国してSPGアメックスを受け取ることが、日本在住者に比べれば大変な作業になると思われたため、④を⑤⑥よりも先に入れさせたもらった次第です。
4.SPGアメックスを受け取れなかったらどうなる!?
K様の場合、日本帰国予定の際にSPGアメックスを受け取るとのことでしたが、予定が変更となり、受け取ることができなかったらどうなるのでしょうか!?
この点がちょっとだけ気になっています。
まず、SPGアメックスが本人限定郵便で送られてきますが、本人不在で受け取ることができないと、1週間程度の郵便局での取り置き期間の後にアメックスに返却されます。
実は、私自身、この経験ありです。
その場合、アメックスに受け取ることができなかったことを電話で伝えると、再度郵送してくれます。
それでも受け取ることができなかった場合にどうなるか分かりませんが、1回は融通をきかせてくれそうです。
なので、K様、もし帰国の予定が変更になって、取り置き期間が過ぎてしまった場合には、アメックスに電話をし、日本にいる時に届けてもらえるように手配をしてもらって下さい!
ちなみにですが、何回も取り置き期間を経過してしまったらどうなるのでしょうか!?
SPGアメックスの発行が取り消されるとかいうことがあるのでしょうか!?
その場合、SPGやマリオットのステータスがどうなるか、とか気になることがたくさんありますが、大多数の方がきちんと受け取ることができているでしょうから、問題提起だけに留めておきたいと思います。
どなたか、経験された方、いらっしゃいますか!?
5.K様の審査の状況
K様は、私からのお友達紹介を受けてすぐにSPGアメックスを申し込んだようです。
すると、
なんと、
なんと、
たった1日でSPGゴールドをゲットーーー!
いや~、爆速です!
既にSPGアメックスを発行している方はご経験済みだと思うのですが、SPGアメックスの審査が完了すると、クレジットカードが手元に届く前に、SPGゴールドがもらえるのです。
なので、SPGゴールドとなったということは、アメックスの審査が通った証拠となります。
アメックスの審査が早い早いとは聞いてはいたものの、こんなに早いとは!
ということで、K様は、早速マリオットとのステータスマッチを終えたそうです。
なので、次はプラチナチャレンジの申込みですね☆
6.プラチナチャレンジの申込方法
これまで私のブログでは、「マリオットの日本デスクに電話をして下さい!」とお伝えしてきました。
しかし、K様がマリオット宛てのメールで申し込んでみたところ、、、
(マリオットからの返信メール)
K様のチャレンジにつきましては、ご口座を確認させていただき、ゴールドエリートメンバー様としてご登録をいただいておりますことが確認でき次第の開始で受け付けさせていただきます。
という回答がメールで返ってきたとのことです。
これは素晴らしい対応ですし、日本在住者でも応用が利きます。
なんといっても、8月1日の新プログラムへの移行の時点でプラチナチャレンジを完了していないと、その先何が起こるか分かりません。
今からSPGアメックスを発行してプラチナチャレンジを行う方にとっては、一刻も早く手続きを終えてプラチナチャレンジに臨みたいところでしょうから、時間の短縮にもなります。
すると、SPGアメックスの申し込み後、SPGゴールド取得後すぐにマリオットへメールを送っておく、というのは、7月末という期限が迫っている現在、とても有用な方法ということになります。