皆様、お待ちかね!
プラチナチャレンジ最新情報が返ってきましたーーー☆☆☆
わー、わー、わー
ぱちぱち、ぱちー
こちらの記事でプラチナチャレンジの最終章を書いて以来、私の翼が一枚もぎとられた気持ちでいたので、再びプラチナチャレンジ最新情報を書くことができて、私自身とっても嬉しいです!
(目次)
1.読者の方からのコメント
こちらの記事にYuta様からコメントをいただきました!
Yuta様、超絶ビッグなコメントを下さいましてありがとうございます!
いつもブログ拝見しています。
私も6月にプラチナチャレンジの申し込みをし、7月末までを推奨されていましたが、yuriさんのコメントを見て改めて電話確認したところ、9月末までに9滞在あれば大丈夫とのことでした。
元々のプラチナチャレンジの当月末+3ヶ月ルールが適応されているようです。
ちなみに9月末までの達成で、
プラチナプレミアになることも確認できました。
皆様のご参考までに。
もうお分かりですね☆
マリオットプラチナチャレンジの達成期限が、通常どおり、約4か月となったということです。
これは朗報です!
こちらの記事とかで、プラチナチャレンジの申し込みだけでもしといてね、と伝えていたかと思います。
そして、「やるかどうか分からないけど、とりあえずプラチナチャレンジの申し込みだけでもやっておくか~」と考えて、6月にプラチナチャレンジを申し込んだ方、大勝利目前です!
というのも、当初は、7月末までに9滞在することを推奨されており(私も推奨していました)、短期間に9滞在っていうのは、とってもハードルが高かったのです。
しかし、そんな方でも、9月までに9滞在なら、十分に達成可能です。
しかも、もうすぐ夏休み♪♪♪
バケーションのついでにマリオット系列ホテルに泊まれば、9滞在を無駄なく消化することができます。
いや~、これは朗報です!
朗報すぎます!
また、現在、駆け込みでプラチナチャレンジをしている方も、夏休み前半のホテル代がたっかい時期をキャンセルして、9月以降に残りの滞在をするなんていうことも可能ですね。
色々な意味でプラチナチャレンジの幅が広がりそうな、良いニュースです。
2.疑問点
一応、疑問点だけ書いておきます。
疑問点1
マリオットプラチナチャレンジの場合、8月以降にSPG系列ホテルに滞在しても、9滞在としてカウントされるのか。(SPGプラチナチャレンジの場合の、その逆もしかり)
疑問点2
SPGプラチナチャレンジを申し込んでいた人はどのような扱いになるのか。
疑問点3
マリオットプラチナチャレンジとSPGプラチナチャレンジをダブルで申し込んでいた人は、どちらかを選べるのか。あるいは、どちらも適用されるのか。
疑問点4
今からのプラチナチャレンジの申し込みは無理なのか。
もしマリオットの日本デスクに確認された方がいらっしゃれば、お知らせいただけると幸いです。
(「お前が確認しろ!」という感じですが、すいません、既にプラチナステータスを持っているので、私にはそこまでの確認はできません。)
3.今後の展望
今回のチャレンジ期間延長のお知らせをどのように読み解いたら良いのか、正直微妙です。
ですが、一つ言えることは、マリオットからすれば「7月末までに達成しなければプラチナチャレンジを認めない」という運用もできたはずなのに、その運用をしなかったということです。
最終章に書いたとおり、昔からの上級会員はSPGアメックスやプラチナチャレンジに対して否定的な意見を持っており、現に、日本デスクには苦情が来ているそうです。
そうであるにもかかわらず、上級会員を増やす方向でのこの運用。。。
いや~、完全統合後に期待しちゃうのは、私だけでしょうか(笑)