こんにちは、プラチナハンターです。
今朝方、マリオットからメールが来ました!
どうやら、現トラベルパッケージは、強制転換確定のようです!
(強制転換って何?って方はこちらをご覧下さい。)
(目次)
1.マリオットからのメールの内容
こちらが、マリオットから来たメールの全文です。
まず、現トラベルパッケージを持っている我々には、2つの選択肢があるようです。(赤枠の箇所)
①8月18日までに、現トラベルパッケージを使って、ホテル予約をしておく。
②9月18日以降に、強制転換されたトラベルパッケージを使って、ホテル予約をする。
なお、何れにしても、8月18日から9月18日までの間は、トラベルパッケージを使ったホテル予約をしたり、変更したりすることはできません。(オレンジ枠の箇所)
問題は、強制転換後にどのように扱われるかということですが、、、
新しいトラベルパッケージのプログラムに基づきます!(笑)
マリオットよ、、、
ここまで公表するなら、いい加減、もう全貌を公開しようぜ。。。
このメールで言ってくれているのは、8月18日から9月18日の間に「新しい価値」に強制転換されて、9月18日以後に使えるようになるということ。(青枠の箇所)
「新しい価値」がどれぐらいかは未だに分かりません!
(ただ赤枠のところで、9月18日以降に7泊無料宿泊券を使うことができるということなので、ポイントでの強制返還ではなさそうです。)
とりあえず、45,000MRPの強制返還という最悪の事態にはならなさそうで安心しました☆
2.今後、想定される事態
未予約の現トラベルパッケージについて、現状で想定される事態は以下のとおりです。
①150,000MRP相当の無料宿泊券への強制転換
②カテゴリーダウンした7泊無料宿泊券への強制転換
①については、マリオットのメールの中で、new converted valuesとなっているので、150,000MRPという価値、ということがありえます。
②については、こちらの記事のとおり、カテゴリーダウンの方式は色々ありそうです。
まぁ、おそらく②でしょうね。
以前にも書きましたが、①だとデスクが混乱する可能性があるからです。
なお、convertedという言葉を使っているので、カテゴリー維持をした上での移行という可能性はなくなったと考えて良いのでしょう。
3.予約済みの現トラベルパッケージの扱われ方
それでは、トラベルパッケージを使った予約済みのものはどうなるのでしょうか。
おそらく、それも、convertされた価値の範囲で予約を変更する事ができるのでしょうね。
未予約か予約済みかで、新プログラムの下で扱いが異なるというのは会員間で不公平が生じますので。
4.まとめ
最悪の事態は回避されるようなので、焦って、予約を入れる必要まではなさそうです。
とはいえ、現トラベルパッケージが新プログラムの下でどのように扱われるか分かりません。
やはり、予定が決まっている場合には、ホテルを予約してしまう、というのが最善の防衛策となりそうです。
また、goldrushという事態にもならなさそうです。
やはりこの辺はマリオットはバランスを取ってきているといえそうです。
っていうか、Starwood Lurkerさんよ。。。
言っている事が全然違うじゃねぇか(笑)
まぁ、私は、最初から半信半疑でしたが(笑笑)