こんにちは、プラチナハンターです。
今日も読者の方々からのコメントの中から重要なものを取り上げてみたいと思います。
(目次)
1.マリオットポイントのエアラインマイルへの移行
昨日の記事で、1日あたり、240,000MRP分のマイル(ボーナス分含めて100,000マイル相当)までマイルへ移行できるようになるとのアナウンスを紹介しました。
読者の方々の中には実際に試した方がいらっしゃり、現状をコメントして下さいました。
愛読者様からのコメントはこちらです。
Convert points to milesについて補足させていただきます。
8/26からは、最後の行程“You successfully converted....”まで行って、一応完了するのですが、マリオットサービスデスクに確認すると、“ポイント数が減じられていなければ失敗です”と教えてくれます。デスク側の履歴にも残っていないのでやはり“失敗”なのだそうです。
なお 8/29から、一挙に240000ポイントまで入力できて、以降手続きは最後まで行えますが、相変わらず、ポイント数に変化は起こらず、Activityにも履歴は残りません。
この機能に関してサービスデスクは“今その機能は使えません”と案内します。しかし突っ込むと、“まれにポイントが減って成功する人もいます”ということです。なお、成功したという人も、ポイント数が減っただけなのか、実際にマイルが加算されるところまで行ったのかは確認していません。
私はJALへの移行ですが、毎日失敗です。
Flyertalkを見ると米国でも同様で、AmericanやSouthwestでは成功したという書き込みがありますが、多くは“失敗”が未だ続いているようです。
Flyertalk URL
https://www.flyertalk.com/forum/marriott-starwood-ritz-carlton-new-consolidated-program/1926748-transferring-points-miles-4.html
本場のアメリカでも、同様の事態が起こっているようですね。
んで、これって、現在進行形で争奪戦が行われている2019年夏の特典航空券に影響するんですよね。
2019年夏の特典航空券のためにマリオットポイントを貯めておいたのに、いざ使う段になって、「マイルへ移行できなーい!」ってことになるわけですから。
そして、プラチナ10年生様のご経験によると、こんな事態になっているそうです。
(プラチナ10年生様からのコメントです。)
愛読者 様
マイル移行についての情報ありがとうございます。私の場合8月16日に移行手続きをしまして、8月26日にSPGに連絡したところ、「ルール上1週間~10日でマイルは移行されるので、移行されなかったら移行先の航空会社に聞け」という案内でした。で、29日にJALに移行されてないか聞いたのですが、その返事が「SPGからのポイント移行については申込から1-2か月頂戴しています」との事でした。SPGでは1週間~10日と案内しているが・・・と聞いたところ「私(案内してくれた方)も詳しいことは申し上げられませんが、1-2か月かかるとご案内しています」との返事でした。つまり、どこからか1-2か月かかると案内するように、と言われているということだと思います。
旧SPGのHPで手続きしているのですが、旧SPGのHPでは2万マイル動かすと、5千ポイントボーナスポイントが一旦アカウントに振り込まれたうえで、2万マイルがマイナスになると思います。私の場合、この5千ポイント分のポイント(つまり15000MP)がマリオットポイントとなって新しいアカウントに積算されているだけの状態となっています。しかもどう見ても移行ポイントに対するボーナスのポイントの数字もおかしいです。
私見ですが、今無理にポイントを移行しようとしない方がいいと思います。移行されないばかりか、ポイントもアカウントから控除されてしまうと、どこに行ったか分からなくなってしまいます。プラチナなら1ポイントから移行できますので、テストで1ポイントのみ移行してみて、成功したら必要ポイントを動かすなどの自衛措置をとることが賢明でしょう。
プラチナ10年生様のおっしゃるとおり、現在は無理に移行しない方が良いかと思います。
2019年夏の特典航空券争奪戦への参加が必須の方以外はやらない方が良いかもしれません。
ところが、ブログで何回かご紹介しているAwardtripさんが、良い方法をつぶやいてくれていました!
横から失礼します。
— スタ好き (@sta_kan) August 29, 2018
私のアカウントの場合、MILKさんと同じように日本語ではだめでしたが、表示言語を英語に切り替えてから手続きを行うと問題なく移行可能でした。
今の状況ではアカウントごとに症状は違うかもしれませんが、少しでも参考や解決の助けになればいいなと思ってコメントしてみました。
Awardtripさんのおっしゃるとおり、全ての方に使えるかどうかは分かりませんが、やってみる価値はあるのではないでしょうか。
Awardtripさんのブログはこちらですっ!
JALさんの特典航空券のことならAwardtripさんのブログですね!
今はゴタゴタしていますが、 使いたい時に使いたいエアラインマイルに移行できるマリオットポイントが素晴らしいことに違いはありません!
マリオットポイントを貯める近道は、SPGアメックスの発行からです!
詳しくはこちらをどうぞ!
2.非プラチナチャレンジ組の扱い
ねえさん様が昨日、デスクに確認してくれた結果をコメント下さってます。
昨日、予約の件で電話したついでにプラチナ表記について質問してみました。
確かに一時的にゴールド会員がプラチナになっていましたが、ゴールド会員に戻す作業は終了しており、現在プラチナ表記の方はなんらかの選出方法によって2019年1月までプラチナエリートだということでした。
よってわたしがプラチナエリートであることは間違いではないので、2019年1月まではプラチナ会員としてお楽しみください、とのことでした。
8/28付のアナウンス(昨日の記事で紹介したもの)のとおり、ステータスの修正は終了したとのことです。
非プラチナチャレンジ組でプラチナ表記の方々は、もうそろそろ安心して良い時期かもしれません!
3.まとめ
まだまだ、マリオットのシステムは不安定です。
不要不急の操作はやめておきましょう!