お久しぶりです、プラチナハンターです。
体調が良くなかった上に、仕事が忙しく、まったく記事を書けませんでした。
そして、プラチナチャレンジに関する質問もたくさんいただいており、返信もまったくできずにおり、大変申し訳ございません。
本当にお詫び申し上げます。
さてさて、新プラチナチャレンジですが、ご質問いただいたことについて、回答していきたいと思いますが、今日、調べてみてビックリ!
旧プラチナチャレンジとかなり違うじゃないですか~!!!
1.無料宿泊券での宿泊もカウントされるか?
まずは、こちらの記事に、たろー様からご質問をいただきました!
質問よろしくお願いします。
宿泊実績ですが新プラチナチャレンジではトラベルパッケージなどの実際に現金の支払いを伴わない宿泊も宿泊実績になるという記事を見かけました。
そのあたりはどうなんでしょうか。
カウントされるようです!(と言いたいのですが、、、)
欧米の著名ブロガーが根拠にしているのが、こちらの投稿みたいです。
(おそらく、マリオットのサイトのどこかに同じことが書いてあるのでしょうが、見つけられなかったので、Flyertalkを引用させていただきました。)
そこには、以下のような記載があり、無料宿泊券も対象となるようです。
Nights spent while redeeming an award are eligible for credit toward this promotion.
なのですが、Starwood Lurkerさんは、カウントされない、と言っています!
Starwood Lurkerさんよ、今回もか!
もう何が正しい情報か分かりませしぇーん!
なのですが、さらにFlyertalkを読み進めると、やはり、無料宿泊券は対象にならないようです。
こちらの投稿には、修正されたT&Cが掲載されています。
ここには、有償の宿泊のみと書かれています。
Only paid nights at a qualifying rate count
なので、やっぱり無料宿泊券(トラベルパッケージを含む)は、16泊にはカウントされません!
(今後、情報の修正があるかもですけど、、、)
ちなみに、最初のT&Cはマリオットから提供されたもの、後のT&CはSPGから提供されたものだそうです。
まぁ、有償での宿泊で16泊を達成すべきですよね。
2.SPGアメックスの更新による5泊分はカウントされるか?
んで、関連する質問を、こちらの記事に、れおお様からいただいています。
SPGアメックスを発行し終えた者です。
色々な情報が飛び交っており、正直混乱しております。現在、SPG AMEXを発行した場合ゴールドステータスになることは理解できました。
その後、プラチナステータスになるためにプラチナチャレンジを検討しているのですが、今からプラチナチャレンジする場合は、どのホテル系列で、何泊すれば良いのでしょうか?
5泊分が加算されているので、それを引いたら何泊必要なのか、教えて頂けたら幸いです。
先ほどのFlyertalkの中では、90日以内に宿泊をしたものがカウントされるとのことです。
Upon making 16 qualifying paid nights within 90 days of date of registration,
なので、SPGアメックスの更新による5泊は宿泊ではないためカウントされないので、原則どおり16泊は必要ということになります。
なお、基本的に、すべてのマリオット系列ホテル、SPG系列ホテル、リッツカールトンでの宿泊が含まれます。
しかし、シンガポールのリッツカールトンは旧マリオットプラチナチャレンジでは対象外でした。
その他にも対象外のホテルがあるかもしれないので、そこは逐一、マリオットのデスクに確認したほうがよろしいかと思います。
(なお、日本国内では、対象外ホテルがあるという話は聞いたことがありません。)
3.SPGアメックスは必須か?
結論としてプラチナチャレンジをやるにあたっては必須ではないです。
何のステータスがなくてもプラチナチャレンジの申し込みはできるようです。
この辺は、旧SPGプラチナチャレンジに合わせてきたようですね。
Existing Marriott Rewards, The Ritz-Carlton Rewards and SPG members with base membership, Silver Elite or Gold Elite status are eligible for this promotion; members at Platinum Elite tier are ineligible for this offer.
base membership(つまり平会員)でも登録可能ということになっています。
なお、プラチナステータスの会員は、チャレンジできないことになっています!
4.2018年12月までに達成しなければならないのか?
Flyertalkでは喧々諤々の議論がされていましたが、10月に入ってからの申し込みでは、2019年1月31日までが達成期限と言われたようです。
なので、プラチナチャレンジの期間は、申込月+3か月となります。
ただ、こちらの記事のとおり、2019年2月組を目指すべきなので、早くても11月の申し込みとして下さいね☆
5.達成した場合の期限はいつまでか?
そして、こちらの記事に、たか様から確認結果のコメントをいただいております。
マリオットプラチナチャレンジの件、デスクに問い合わせました
本年11月から開始し来年2月に達成の場合、プラチナステータスの期限がどうなるか統合の結果どうなるか不明とのこと。2020年2月期限にされたら痛すぎますが・・。
この点は、正直、正確なところは分かりませんが、2019年2月組を狙うということでよろしいかと思います。
6.SPGアメックスの発行は必要か?
先程書いたとおり、何のステータスがなくてもプラチナチャレンジは可能なので、SPGアメックスの発行は必要ではありません。
ですが、プラチナチャレンジ中の待遇を考えれば、SPGアメックスを発行しておいて、プラチナチャレンジ中もゴールドステータスの恩恵を受けた方が良いかと思います。
まだ発行していない方はこちらをご覧下さい!