さてさて、こちらの記事のとおり、エミレーツのビジネスクラスの特典航空券がお得に発券できました。
約1年後の旅行なのですが、早速、ホテル選びから記事にしていきたいと思います。
(目次)
1.パリ
(1)パリの物価
私は20年前にパリに行ったことがあります。
そしてそれ以来のパリです。
その時のパリの印象は、
物価高い~~
たいして美味しくないランチが1500円ぐらいだったのを思い出しました。
他にも、
①英語でしゃべりかけてもフランス語で返ってくる
とか
②ルーブル美術館を2時間で全部見たこと
とか
③母と姉が大喧嘩したこと
とか
色々思い出しました。
ってか、そんな思い出しかないのに、なんでパリを選ぶの~(笑)
んで、調べてみると、ホテルもめっちゃ高いんですね。。。
ですが、こういうところに泊まる時こそ、ホテルポイント(そして、ホテル修行のステータス)が役に立ちます!
ポイントで泊まって、ご飯はラウンジなら、ほとんどお金がかかりませんからね!
それもこれもSPGアメックス様様です!
まだ発行していない方はこちらからどうぞ!
(2)パリのホテル
やっぱり、パリと言えば、エッフェル塔とかシャンゼリゼ通りじゃないですか!?
んで、その雰囲気を楽しむのであれば、ホテルもそれなりのところに泊まったほうが楽しめると思うんです。
なので、パリのホテルはいいところにしようかと思っています。
そして、とりあえず、マリオット系列で調べると、どうやら、こちらの2つのホテルが良さそうな気がしてきました。
【Paris Marriott Opera Ambassador Hotel】
こちらの記事を参考にさせていただきました。
建物は、パリ感ばっちりの建物ですし、ラウンジもあります。
そして、ラウンジへの子供の入室も大人と同伴すれば良いようです。
ここが、カテゴリー6で50,000マリオットポイントです。
場所はコンコルド広場やピカソ美術館の近くで、とっても良い場所です。
(地図には出てないかもですが、ルーブル美術館も近くにあります!)
うん、ここいいね!
【Prince de Galles. a Luxury Collection Hotel, Paris】
こちらは凱旋門の近くにあります。
こちらの記事を参考にさせていただきました。
ラウンジはないものの、朝食はめっちゃ美味しそうです。
そして、ホテルのコメントを見ても、スタッフが皆さん優しいとのこと。
もちろん、建物の雰囲気は先ほどのマリオットよりも、さらにパリ感が出ています!
なので、ここも候補の一つですね☆
ちなみに、パリにはもう一つラグジャリーコレクションがあるのですが、そこはオフィスビルを改装したホテルのようです。
なので、パリ感はあまり感じられないだろうと思って、却下しました。
ほんで、もう一つ気になるホテルがあります。
というのも、こちらの記事のとおり、今年はIHG修行をしているのです。
現時点で既にスパイアになっています。
なので、パリにあるインターコンチネンタルホテルに泊まりたいなぁ、と思って調べてみると、、、
なんと!Awardtripさんが、素晴らしい記事を書いてくれていました!
【InterContinental Paris - Le Grand】
パリを代表するホテルみたいです!
しかも、インターコンチネンタルアンバサダーなら1部屋あたり120ユーロ(15,000円ぐらい)でラウンジアクセスを付けることができるとか!
問題は、ラウンジに愛娘ぷらちな(その時、1歳)を同伴できるかです。
調べてもよく分からなかったので、今度、IHGのデスクに聞いてみます。
IHG修行の過程で、既に相当のポイントが貯まっているので、ポイント宿泊で行けそうです!(必要ポイントは、70,000ポイント)
IHG修行の成果も使えそうなので、ここには是非1泊してみたいものです。
2.バルセロナ
(1)バルセロナの物価
調べてみると、パリほどではないものの、バルセロナの物価もそれなりに高いみたいです。
とはいえ、バルセロナにはバルがたくさんあり、そこではリーズナブルに飲食ができそうです。
なので、もし、ラウンジがある良いホテルがなければ、バルで飲食すればいっか~、と思ってホテル検索をしてみました。
(2)バルセロナのホテル
ほんで、色々調べてみると、マリオット系列ホテルでもラウンジがありそうなホテルがないんですよね~。(リッツ・カールトンはラウンジがあるけどプラチナステータスを持っていても別料金)
なので、IHG系列ホテルを見てみると、今度は、やじり鳥さんが素晴らしい記事をアップしてくれていました。
このホテルインディゴバルセロナの場所は、バルセロナ市街のかなり中心部です。
こりゃ、かなり観光がしやすそうです。
しかも、やじり鳥さんみたく隠れスイートにアップグレードされたら、最高ですしね!
んで、色々調べると、バルセロナを代表する祭りであるメルサ祭りの時に、我々がバルセロナにいるかもしれないんです!
メルサ祭りって、人間の塔とか、でっかい人形とかで有名なあの祭りです!
(って、調べるまで知らなかったんですけど(笑)スペインと言ったら、やっぱりトマトを投げ合う祭りですよね!)
2019年のメルサ祭りがいつ行われるか分からないため、本当に日程がかぶるか分からないのですが、その期待感があります。
マリオット系列ホテルで気になるホテルは、【Four Points by Sheraton Barcelona Diagonal】ですかね。
場所は、中心部から少し離れたところですが、十分徒歩圏内です。
そして、このフォーポイントバイシェラトンには、サグラダファミリアビューの部屋があります。
メルサ祭りで盛り上がっている中、バルで夕飯食べて、帰り際にサグラダファミリア見て、ホテルに戻ってきてもサグラダファミリアが見えて、朝起きてもサグラダファミリアが見えるなんて、素晴らしくないですか!?
しかも、このフォーポイントバイシェラトンはカテゴリー4なので、マリオットとSPGの完全統合が進めば、トラベルパッケージが利用できそうです!
3.まとめ
ということで、パリとバルセロナの気になるホテルをピックアップした、備忘録的な記事をお届けしました。
1年後ですが、これから1年間も、「ホテルどうしよっか〜」とか、「何食べよっか〜」とか考えることができるのはとても楽しいですね☆
あれっ、「ところで何でパリに行くことにしたの」って!?
そりゃ、どこの世界でも奥様の意見が、、、
とは口が裂けても、、、