こんにちは、プラチナハンターです!
JAL国際線特典航空券PLUSの運用開始までもうすぐですね☆
さてさて、もうそろそろ、2019年の修行予定を確定させるとともに、2020年の修行予定も考えなければいけない時期になってきました。
とりあえず、現状を確認しておきたいと思います。
FOPに関するキャンペーンの確認ですが、主なものは現状はこんな感じですね。
①JALカード初回搭乗5,000FOP
⇨継続
②国内線2倍FOPキャンペーン
⇨未定
③シアトル線ダブルFOPキャンペーン
⇨3/31〜6/30で開催
他にも細かいキャンペーンがあるかもですが、有力なのは、これら3つでしょう。
このうち、①の5,000はJALカード持ってれば誰でも貰えるから、OK!
っていうか、かなりありがたいですね。
んで、③は、色々調べましたが、運賃クラスが高めのものでないと適用されないので、かなり使いにくいです。
②は、継続するとすれば、もうそろそろ発表でしょう。
これがあるかないかで、修行のしやすさがかなり変わります。
(1)羽田那覇単純往復にせよ、(2)海外発券にせよ、国内線部分の威力が絶大ですからね。
仮に、②が継続されたとして、(1)でいくか(2)でいくか悩みどころですね。
というのも、クアラルンプール発券の場合、近い日程だと、東京ストップオーバーの運賃が、メチャ高になることがあるんです。
(皆さんもそうですよね??)
10か月とか先の日程にすれば、それなりに回避できるのですが、近い日程だとかなり高くなる。。。
何か避ける方法があるんですかねぇ。
ほんで、②国内線2倍FOPキャンペーンが継続されなかったら、クアラルンプール発券って、そんなに旨味がなくなってきていると思うんです。
なので、ルート変更もしなきゃなぁ、と思っている今日この頃です。
沖縄や石垣行くのは飽きてきたので、海外発券海外行きとかが面白いかなぁ、と思っています。
ちょっと前に流行ったルートとしては、クアラルンプール発ニューヨーク行とかでしょうか!?
まずは、②が継続されるかどうかが重要であることには変わりがないですね☆
JALさんからの朗報を待ちたいと思います。
今後のJGC修行のために、今日(12月3日)に発券しなかった理由はこちらの記事をどうぞ!