こんにちは、プラチナハンターです!
さてさて、今日(12/3)の日本時間21:00から、JALさんのシステムが部分的に一時停止します!
何が起こっても良いように、マリオットの完全統合の時のことを振り返って対策をしておきましょう!
JALホームページでは、JAL国際線特典航空券のシステムだけしかいじらないようにお知らせされていますが、他のシステムに影響が及んでしまう可能性もありますからね!
1.マイル数のキャプチャを撮っておく!
マリオットとSPGの完全統合の際には、マリオットポイントが行方不明になるという不具合が起こりました!
今回のJALさんのシステム変更でも、起こる可能性があります!
現在のマイル数とともに、マイル数の変動のページもキャプチャを撮っておきましょう!
2.Eチケットのプリントアウト
マリオットとSPGの完全統合の際には、既存の予約がどうなっているか分からない(アカウント上に表示されない)という不具合もありました!
今回のJALさんのシステム変更でも、Eチケットの表示がされない可能性があります!
海外で入国する際には、帰国便のチケットの提示を求められる可能性があるので、特に、近日中に海外に行く方は、早めにプリントアウトしておきましょう!
3.不要不急の発券はしない!
マリオットとSPGの完全統合の際には、予約を入れたのにお知らせメールが来ず、だけども予約自体はされていた、という不具合が起こりました!
今回のJALさんのシステム変更でも、しばらくの間、発券システムがうまく作動しない可能性があります!
不要不急の発券はしない方がいいかもしれません!
ですが、もたもたしていると、将来の特典航空券争奪戦に敗れてしまう可能性があるので難しいところです。
発券の際には、一つ一つのステップでキャプチャを撮って、後のトラブル発生時に、何をどこまでやったか把握できるようにしておきましょう!
予約後のお知らせメールが来なければ、JALさんに電話をして、予約状況を確かめた方が良いと思います!
4.一時的にステータスが変わる!?
マリオットとSPGの完全統合の際には、ゴールドステータスの方がプラチナステータスになるという不具合(キャンペーン?) が起こりました!
今回も起こる可能性がないわけではありません!(笑)
しかし、サファイアの方がダイアモンド表示されても、それは一時的です!
そんな方は、決して「私はダイアモンド会員じゃないんですか?」とJALさんに聞いてはいけません!
そんなこと聞いたら恥ずかしいだけですから、絶対にやめましょうね!
ダイアモンド配布キャンペーンなんて、絶対に行われませんから!
JAL国際線特典航空券PLUS導入後の空席状況の分析を早速してみました!