皆様、お久しぶりです!
プラチナハンターです!
あれから色々ありすぎまして、ご無沙汰しておりました!
さて、コロナショックの日本の景気を支えるために、今日から「毎日ホテル!」を合言葉にコロナに立ち向かっていきます!
久しぶりの記事なので、書き方を忘れてしまいましたが、なんとか頑張っていきます!
応援よろしくお願いします!
ということで、今日は、久しぶりの飛行機に乗って、那覇まで来てみました!
長女ぷらちなは、あまりに飛行機に乗っていなかったので、最近は、
飛行機乗ってないね〜
を連発していました。
今回は約10か月ぶりの飛行機だったので、大はしゃぎ!
子供ってかわいいですね。
打てば返ってくる、これからも子供のために、打ちまくりたいと思います。
さてさて、ガラガラの羽田空港から、ANAさんの飛行機で那覇空港に到着です!
那覇空港もガラガラ!
コロナって、こんなにも世の中を変えてしまうんですね。。。
ブログはサボってたくせに、今年もしっかりと修行はしていました。
細かい話は別の機会にしますが、JMBダイアモンド修行は、3月中に既に終了しています!
コロナ禍の中、各国の空港がクローズするギリギリのタイミングで、3回ほど、ジャカルタ、クアラルンプール 、シンガポールをタッチしたら、(石垣便の)2倍月の2倍付で解脱フライトが分からんまま、終わってしまいました。
どんな時でも、解脱のフライトや宿泊って、やり切った感があるじゃないですか。
「これで、今年は何があっても大丈夫だ。」(安心感)
とか
「これで、来年も(ダイアモンド)ラウンジ確定だぜ!」(優越感)
とか。
場合によっては、
「もうこれで終わりか。。。」(喪失感)
とか。
ところが、JALさんが2倍付を発表する前に60,000FOPを稼いで、その後、2倍付が発表されたもんだから、解脱フライトがどれだか、さっぱり、わっかりまっしぇーん!
色々な感情が入り乱れるのが解脱フライトなのですが、それが全くない!のが今年の特徴でした。
ちなみに、現在こんな感じ(笑)
1フライト平均10,000FOPってヤバイね。
こんなことはもう二度とないでしょう。
んで、なんでこんな話をしたかと言うと、今年(2020年)の3月のクアラ(KLIA)とかチャンギの空港のゴーストタウン状態が凄かったのです。
クアラはほぼ全ての店舗が閉まっているし、チャンギ はほとんど人がおらず、Hの限定リップが買い放題!
ある意味で良い経験ができました。
羽田空港も那覇空港も同じ状態だったので、3月の状況を思い出してしまったという次第です。
早くコロナが収束するといいですね、と小学生の夏休みの作文みたいなことを書いていたら、あっという間に約1,000字!
久しぶりに、記事書いたら疲れたので、今日はこのぐらいにしときますわ。
えっ、この記事って何書くんだったっけ?
ダブルツリー首里城だよね。
ということで、皆様、また明日!