こんにちは、プラチナハンターです。
毎日1,000字!毎日ホテル!をモットーにしている今日この頃です。
今まで、(ラウンジが無条件で使える)ダイアモンド会員を対象に書いていたので、ラウンジを使えない方向けに、書いてみたいと思います。
まず、朝食ですが、レストランでの朝食はお金を払って食べる価値があるので、予約の際は朝食付プランをオススメします。
次に昼食と夕食ですが、お金持ちの方は、ホテル内で済ませて経済を回しましょう!
夜はバーベキューが一人前6,000円から12,000円とありますし、ビュッフェやアラカルトがレストランにあります。
しかし、私みたいな古事記非富裕層は、別の手段があります。
まず昼食ですが、車で名護まで出て、ソーキそばがオススメです。
美味しかったところは、きしもと食堂と山原そばの2つです。
これを、以前オススメしたプランに組み込んで、パイナップルパークやお菓子御殿や美ら海水族館などの観光を交えれば、それで十分楽しめます。
以前書いたことをもう一回書いときます。
早めにレストランに入り、9時までに朝食を終える
↓↓↓
プールサイドでビーチパラソルを確保しつつ、一休憩
↓↓↓
12時ぐらいでプールを切り上げる
↓↓↓
午後は名護周辺でランチ&観光
その後ですが、瀬底島に渡る手前にあるビッグというスーパーで買い出しすると良いと思います。
ここはリゾート価格ではなく、現地価格のスーパーなので、めっちゃ安くて品数も豊富です。
うまい棒9円、弁当297円からと激安です!
揚げ物の味も悪くありません。
プールサイドで食べるお菓子の調達としても優秀なスーパーですので、是非、寄ってみて下さい。
しかも、このスーパー、イオン系列なんです。
ワオーン!
と一鳴かせさせるのがマイラーというもんです。
そういえば、WAONがしばらく前に改悪されましたね。
今は、いくらマイルを稼いでも、というところがあるので、大人しくしていますが、、、
早くマイルで存分に旅行できるようになりたいものです。
そういう意味で、長女ぷらちなが生まれてから、散々、海外に行っておいて良かったと痛感しております。
2歳までに行ったところを挙げてみると、
ホーチミン&フーコック
シンガポール
台湾
上海
香港&マカオ
ジャカルタ
ハノイ
モルディブ&バンドン&シンガポール
クアラルンプール&ニャチャン
サンフランシスコ&シカゴ
計10回、計15地域になりました。
アラスカマイルの東南アジア2区間発券を駆使して、良く飛んだものです。
行ける時に行って本当に良かったと新妻と話している今日この頃です。
早く自由に飛べる時代に戻って欲しいですね☆
というわけで、1,000字を超えたので、今日はここまで!