こんにちは、プラチナハンターです。
今日はクラウンプラザ成田に来ました!
ヒルトン成田からは車で5分ぐらいです。
仕事を終えて、成田に戻ってきたという感じです。
タイトルに「推定」231泊目と書いていますが、これは、一昨年からのトータルの数字です。
数えるのめんどくさいし、数えたところで、それが合っているのか分からんので、「推定」してみました。
このまま行くと、数年後にはライフタイムクラウンプラザ成田!になれそうです!
つまらない冗談はさておき、まずは、クラウンプラザ成田の現状から書きます。
①朝食はビュッフェ(コロナ前と変わらず)
②昼食はレストランでの提供なし
③夕食はレストランでの提供なし
④最上階のレストランは臨時休業
⑤ジムや中浴場は利用可能(20:00まで)
⑥宿泊客はそこそこいる
①については、コロナ前とほとんど変わらないのですが、個包装されている物が多いです。
ヒルトン成田は個包装はしていない変わりに、ビニール手袋を付けて食事をピックアップすることを求められます。
ホテル毎にコロナ対応は色々ですね☆
②④については、近々、部分的に再開するようです。
現時点でもルームサービスはやっているみたいです。
③については、ガーデンBBQなるものがあるそうなので、気になる方はホテルに問い合わせて下さいね☆
⑤については、19:30入場20:00退出がギリです。
ヒルトン成田より1時間早いのが、微妙なところです。
たまに仕事が終わらず、19:30入場を逃してしまうことがあるのです。
⑥ですが、エアラインクルーがそれなりにいます。
コロナ後は中南米系が多いです。
というのも貨物便のクルーを受けて入れているそうで、朝食会場はラテンのノリとなっていることが結構多いです。
なので、好みの問題ですが、朝食は静かに食べたいよ、という方はヒルトン成田のほうがいいですね☆
私は、周りのお客さんがどんな感じなのかを見るのが好きなので、まったく気になりませんが、、、
朝食会場を見ると、日本人と外国人が半々ぐらいですかね。
最近はマレーシア航空のCAさんがいたりします。
マレーシア航空のCAさんは成田の他のホテルが定宿みたいですが、そのホテルがコロナ対応となっているとのことで、クラウンプラザ成田に来ているみたいです。
成田のホテルは、エアラインクルーが見られるのが楽しいですね。
クラウンプラザ成田とヒルトン成田は(コロナ前は)色々なCAさんの服装が見れて楽しかったのですが、最近は数える程しか、、、という状態です。
こんなところにもコロナの影響が(あたり前ですが)あるんだな、と実感する今日この頃です。
ということで、今日も約1,000字!
それではまた明日!