こんにちは、プラチナハンターです!
クラウンプラザ成田をチェックアウトし、1日仕事をして、ヒルトン成田に戻ってきました。
私は基本的に、1泊(長くても2泊)でホテルを変えます。
どんなに美味しいホテルの朝食ビュッフェでも、3日連続で食べると飽きてしまいますからね。
ということで、今日はヒルトン成田の朝食ビュッフェをレビューしてみたいと思います。
まずですね、ヒルトン成田は、ビュッフェステイルを貫いています。
めっちゃ男気ありの朝食です。
最近はプレートで出てくるホテルが多い中、とても嬉しいサービスです。
コロナ対策をどうしているかというと、ここはヒルトンのスタンダードどおりです。
つまり、「食事を取る時には、ビニールの手袋をしてね☆」です。
これは、沖縄のヒルトン(ダブルツリー首里城、ヒルトン瀬底、ダブルツリー那覇)も同じでした。
ヒルトン成田の朝食は、どれも美味しいです。
その中でも私のオススメは、オムレツ、肉吸いです。
オムレツはエッグステーションでシェフが作ってくれます。
コロナ前は、オムレツ待ちで大行列だったのですが、現在は全くそんなことはなく、待っても1人です。
コロナ前のオムレツのシェフは大変だっただろうな〜、と思い、大行列の時は頼まなかったりしましたが、最近は、必ず頼んでいます。
オムレツの焼き方はシェフごとに千差万別で、卵をしっかりと焼く人焼かない人、ふわっとしたオムレツを作る人、出来上がりの見た目がとても綺麗な人、色々です。
ですが、どの方のオムレツも美味しいです。
特徴はチーズが多めに入っていることですかね。
カロリーが気になる方は、チーズ抜きとかで頼んでみて下さい。
次に肉吸いです。
これは牛肉と豆腐と玉葱の汁物です。
これが美味い!
今日も一日頑張ろう!と思える料理です。
私は、食事では、炭水化物を積極的取りません。
年取ってくると、炭水化物抜いた方が体が軽いので、良いんですよね。
その代わりかどうか分かりませんが、タンパク質は多めに取るようにしています。
それと野菜かな。
ヒルトン成田はサラダバーが充実しているので、毎回、タップリと食べさせてもらっています。
他にも、フルーツも充実していて、最近ではキウイフルーツとかが丸ごとあるので、カットをお願いしちゃったりもしていますね。
こんな、充実した朝食ビュッフェもヒルトンゴールド以上なら、無料でいただけます。
でも、ヒルトンVISAが発行停止となったので、クレジットカードで取得するとしたらアメプラしかないですね。
それか、ステータスマッチか。
この辺の話はまた別の機会にしようかと思います。
今日も約1,000字!