こんにちは、プラチナハンターです!
毎日1,000字を目標にしていますが、仕事があったり、子供と遊んでいたりすると、なかなか達成できないことを痛感している今日この頃です。
さてさて、引き続き、インターコンチネンタル東京のレビューです。
子供大好き!プールです!
東京のホテルだと、プールがあるところがそもそも少ないですし、あっても屋内プールがほとんどです。
しかししかし、インターコンチネンタル東京は、なんと!屋外プールがあります。
その名も、ガーデンプール!
ホテルの4階にあるのですが、これが、高層ビルやタワマンに囲まれていて、なかなか良い雰囲気です!
まさに大都会の庭!
ガーデンプールです!
入場料は、1人2,500円となかなかのお値段。
(5歳以下の子供は無料)
ですが、クラブアクセス付の宿泊者は滞在期間中、無料で利用できます。
また、サマープールプランで宿泊していても追加料金は不要となります。
(私は知らずに、一回だけクラブアクセス付かつサマープールプランで宿泊しましたが、シャンパンが2杯無料になるだけなので、そんなにメリットなかったです。)
さてさて、実際のプールですが、いけてます!
これは毎年行きたくなっちゃうレベルです!
何と言っても、高層ビル群に囲まれている雰囲気が最高です!
また、子供用プールもあって、小さい子も楽しめます。
長女ぷらちなは、長い時で2時間も遊んでました。
新妻と私はフラフラ(笑)
まだ2歳とはいえ、子供の体力はさすがです。
もう大人はついていけません。
最近はお喋りがかなり上手くなってきていて、「ホテルのプールすき?」と聞くと「だーいすき☆」「サイコー!」と表現豊かに喋ることができるようになりました。
子供の成長は早いものです。
さてさて、プラチナハンター家はお盆休みに滞在したのですが、プールは激混みです!
朝は7時から営業開始なのですが、午前7時の時点で、入り口は大混雑!
長蛇の列ができるぐらいです。
こんなにクラブアクセス付で泊まっているのかな?というぐらいの人、人、人です。
(もちろん、クラブアクセス付ではない人もいるのでしょうが、1人2,500円払うなら、クラブアクセス付でいいんじゃね?と思います。)
そして、ビーチチェアはすぐに埋まります。
なので繁忙期は要注意です。
プラチナハンター家は、午前7時に場所を取っておいて、一旦、朝食会場まで戻り、朝食後にゆっくり入りました。
(なお、繁忙期は宿泊者専用となるのでご注意を!)
プールサイドでは好きに過ごしたら良いと思いますが、オススメはフライドポテトでしょうか。
揚げたてをプールサイドで食べる贅沢は最高です!
他にもフードメニューはたくさんあるので、色々試してみたいのですが、何せアフターヌーンティーもあるので、食べるのがもったい無い、、、
強いて改善点を上げると、若干、滑りやすい箇所があることと、出入りの管理が甘いところでしょうか。
行けば分かりますが、紛れ込んでいる奴、絶対いるよな?と思ってしまいます。
チェックインの時に、日付の書いたバンドとかを渡せばいいのにと思っちゃいました。
ということで、今日はここまで!