こんにちは、プラチナハンターです。
とりあえず、ヒルトンで60泊達成しました!
ですが、まだまだ通過点です!
8月上旬までで60泊達成です!
約7か月で60泊なので、1か月あたり、8泊以上したことになります。
今年の目標は100泊ダイアモンドなので、あと5か月で40泊です!
1か月あたり8泊で100泊ダイアモンド達成なので、順調なペースだと言えます。
とはいえ、気を抜くと途端にペースが崩れる可能性があるので要注意です!
改めて、100泊ダイアモンドの意味を確認しておきます。
まず、第三者にダイアモンドステータスを贈与できます。
ヒルトンのダイアモンドは、マリオットのチタンと同様と考えてよく、朝食無料(ヒルトンゴールドでも無料)の上に、(ラウンジがあれば)ラウンジも利用できます(原則として、ヒルトンゴールドではラウンジは使えない。)。
また、ボーナスポイントが40泊で10,000ポイント、50泊で10,000ポイント、60泊で40,000ポイントもらえます。
つまり、60泊達成時点で60,000ポイントもらえます。
これは、1泊あたり1,000ポイントの計算です。
そして、60泊を超えると、10泊毎に10,000ポイントもらえます。
つまり、この先も1泊あたり1,000ポイントの計算です。
これが積み重なるとそれなりのポイントが貯まります。
例えば、ヒルトン成田だと、(キャンペーン次第ですが)1泊あたり約4,000〜6,000ポイント貯まる上に、上の計算のように1泊あたり1,000ポイントもらえます。
なので、ヒルトン成田で1泊すると、約10,000円で最大7,000ポイント貯まることになります。
なので、100泊すると、700,000ポイント貯まる計算です。
これを、1泊95,000ポイントのコンラッドやウォルドルフアストリアで使えば、7泊もできちゃいます。
1泊95,000ポイントのコンラッドやウォルドルフアストリアは1泊100,000円ぐらいするので、700,000ポイントを700,000円以上で使える計算です。
ということで、100泊ダイアモンドは十分に合理性があると思います。
特に沖縄在住の人であれば、ダブルツリー那覇とダブルツリー首里城を使えば、7,000円で7,000ポイント以上貰えちゃうので、やばいことになりそうです。
条件を満たす方は、是非、チャレンジしてみて下さい!
ということで、ここまでで約1,000字!
ではまた明日!