こんにちは、プラチナハンターです。
ヒルトン成田でゲットした地域共通クーポンを握り締めて東京に戻ってきました。
しかし、地域共通クーポンが使える店には要注意です!
こちらのサイトで地域共通クーポン対象店舗が検索できることは、皆様ご存知のとおりだと思います。
しかししかし、サイトに載っているにもかかわらず、使えない店舗があるんです!
私が確認した限り、ドラッグストアのチェーン店舗には要注意です。
というのも、私、地域共通クーポンが使えると思って、実際に東京都内のスギ薬局を何店舗か回ったのです。
ほんで、サイトには利用可能店舗として載っているので、使えるかと思いきや、実際にスギ薬局に行って聞いてみると、スギ薬局では使えませんでした!
スギ薬局の各店舗の回答はどこも同じで、
「現時点では使えないのに、間違って事務局がサイトに登録してしまいました。」
というものです。
まぁ、いずれはスギ薬局でも使えるようになるのでしょうけど、結論として、現時点ではスギ薬局では使えないのは確かです。
システムが間に合っていないということですね☆
毎日、地域共通クーポンが使える店舗の更新がなされているようなので、これから使える店舗が増えてくるのでしょう。
一方、ドラッグストアのチェーンであるトモズでは全く問題なく使えました。
(どうやら、初めてだったらしく、使えるかどうか、店舗裏に確認しに行きましたが、、、)
なお、昨日の記事でも触れましたが、本人確認は全くありませんでした。
本当にこれで転売対策は大丈夫なのでしょうか!?
なので、現時点での教訓は、
「店舗に行く前に電話して、地域共通クーポンが使えるか確認しろ!」
です。
おそらく、ドラッグストアに限らず、他の店舗でも同様の事態が生じているものと思われます。
無駄足を踏まないために、事前に、よーく確認して下さいね☆
なお、トモズの店舗でも調剤では使えないので、その点もご留意を!
地域共通クーポンの謎は深いですね、、、