こんにちは、プラチナハンターです。
GOTO東京解禁の第7週目は、横浜にあるインターコンチネンタルPIER8に来てみました。
(ちなみに、第6週目は一休みということで、実家のジジババに孫のかわいい顔を見せに行ったのでした。)
PIER8は夏に行って以来、2回目ですが、かなりお気に入りのホテルです。
「横浜に行くならPIER8に泊まれ!」ぐらいの格言ができそうなぐらい良いホテルです。
まず、PIER8の場合、クラブアクセス付で予約することを強烈にお勧めします。
そのぐらい、クラブラウンジが良いです。
朝食、アフタヌーンティー、カクテルタイムと全てが楽しめるクラブラウンジです。
また、クラブアクセス付だとホテルの最上階の5階の部屋が割り当てられるので、景色も良いです。
子供も部屋からの景色に夢中でした。
ちなみに、部屋の景色はシービューとシティービューがあります。
夏の滞在はシービュー、今回の滞在はシティービューでした。
どちらが子供うけするかというと、もちろんシティービューです。
横浜グランドインターコンチネンタルの方が見えるので、きらびやかな光が窓から輝いています。
こういう景色は子供は好きですよね☆
一方、シービューは落ち着いた景色なので、ゆっくり好きの滞在者向けでしょうか。
また、泊まったことはないのですが、ガーデンビューというのもあります。
名前のとおり、中庭に面した部屋なのですが、廊下を歩いていると、ガーデンビューの中の部屋が丸見えなのが気になります。
お風呂ですら丸見えですからね。
一回泊まって、どんな感じか確かめてみたいところです(笑)
さてさて、まずは子連れが最も気になるカクテルタイムですが、子連れはカクテルタイム時のクラブラウンジには入れません。
ですが、2階にあるレストランでクラブラウンジと同等の物がいただけます。
そして、2階のレストランはあまり混雑しておらず、しかも、我が家と同様に子連れでクラブアクセス付で宿泊されている家族が多いので、子供が多少騒いでも周りもそんなに気になりません。
しかも、子供用の食事まで特別対応してくれるという太っ腹!
さらに、この特別対応の食事は、大人が食べても旨い!
ということで、PIER8のクラブアクセス付プランは子連れ最強プランです。
子供がちょっと飽きれば、そのままテラスに出て、みなとみらいの観覧車を見ることができます。
長女ぷらちなは、夜景の観覧車がお気に入りで、何回も連れてかされました。
朝食はどうかということ、オーダー式ビュッフェでして、和食ありーの、ステーキありーの、スイーツありーの、どれを食べてもうめーの、ということで、満足度マックスです。
1日では全てのメニューを食べきれないので、遠くから来る方は3泊ぐらいして下さいな。
満足すること間違いなしですから。
そしてそして、アフタヌーンティー!
これまた豪華!
今年はそれなりに高級ホテルに行ってアフタヌーンティーをいただきましたが、ここのアフタヌーンティーはトップレベルです。
甘い物からしょっぱい物までバランスよく配置されています。
ただ一つ難点が、アフタヌーンティーの中身が毎日同じであることです。
どうやら、季節に1回しか変えないようなので、連泊すると飽きてしまいそうです。
品川のインターコンチネンタルだと、連泊者のアフタヌーンティーは内容を変えてくれるので、そういった気遣いをしてもらえると満点を越した120点ぐらいつけちゃいそうです。
ということで、ほぼ、食事のことしか書いていませんが、それぐらい食事が充実していますので、食いしん坊の方には本当におすすめのホテルです。