こんにちは、プラチナハンターです。
さて、やはり恐れていたことが始まりました。
ステータス落ちが続出の模様です!
(目次)
1.実際にステータス落ちした人が発生!
はい、こちらの画像をご覧下さい!
意訳するとこんな感じです。
「事前告知もなく、ゴールドにダウングレードされてるんだけど!私、この2日間で4部屋で2泊分も使ってあげたのよ!ロイヤルティはどこに行ったのよ!」
「2018年にプラチナの宿泊数に達していないんだから当たり前だろ!」
(2018年に必要宿泊数に達していなくても)2020年2月まで全員のステータスが安泰か?と言う怪情報が出回っていましたが、「やはり」と言う感じで、3月5日のカテゴリー変更と合わせて、ステータス落ちの処理もやってきました。
(投稿者がどういう経緯でプラチナを取得したのか、分からないところもありますけどねー)
まぁ、マリオットとしては、当たり前の回答なのですよね。
ステータス更新に必要な宿泊数に達していなければ、ステータスを落とされても何も文句は言えません。
なぜ、「2020年2月まで全員安泰か?」という怪情報が出回ったのか自体が??と思わざるを得ないところです。
2.これまでの経過
これまでの経過を見ておきます。
まずは、2018年の完全統合直前直後に、どう考えてもプラチナステータスを取得できない方たちにいきなりプラチナステータス表記がされ、その数日後にゴールドステータスに落ちると言う、格下げ祭りが開催されました。
一方で、理由もないのにプラチナステータスを表記された方々の中には、しばらく経ってもゴールドに落ちない方々がいらっしゃいました。(いわゆる、なんちゃってプラチナ)
その方々のステータスは、その頃は、「2019年1月までが期限だよ!」とマリオットの日本デスクから説明を受けていたのです。
そして、2019年の年明け頃に、なんちゃってプラチナ組のステータスは「2020年1月まで!」とかいう情報が出回っていました。
実際に、2019年2月になっても、ステータス落ちしない人が出てきていたので、「2020年1月まで!」という情報に一定の信憑性を与える結果になっていました。
この辺のことは私のブログでは記事にしていません。
情報は得ていたのだけれど、いかんせん修行仕事が忙しくて、ブログが書けませんでした。(すんません!)
そこで、安心しきっていた最中、今日になって、ステータス落ちの方々が続出(!?)する結果となったようです。
まさに阿鼻叫喚!
2020年1月までプラチナ!という情報を信じて、旅行の予約をされていた方にとっては本当に残念な結果だったと思います。
それにしても、マリオット側から公表されたと思われる「2020年1月まで!」という情報は何が根拠だったのでしょうかね。。。
やはり、完全統合の関係でバグが発生し、それをクリアすることが困難だったのでしょう。
んで、まぁ、こちらの記事で書いたとおり、バグはバグで仕方がないとして、もっとうまくキャンペーンとして使ってしまえば良いのに、と再度思っている次第です。
上の呟きにあるように、「ロイヤルティはどこに行ったんだ!」と言われても仕方がない事態ですからね。。。
(まぁ、一桁台の宿泊数でロイヤルティ云々もどうかと思いますけど(笑))
いずれにしてもこういう状況を悲観的に見るのではなく、楽しむことが重要ですね☆
3.ソフトランディングは継続!
とはいえ、上に挙げたtwitterを見る限り、ソフトランディング制度は継続と考えて良さそうです。
この点は、今回の格下げでソフトランディング制度が確認できたということで、今後の安心材料と言って良いのではないでしょうか。
(まぁ、投稿者が、ゴールドステータスに必要な宿泊数には至っていたという可能性はありますが。。。)
なので、今回の完全統合に関するステータスに関する最大の勝者は2018年2月組ということになりそうです。
2020年2月までのチタンステータス、そして2021年2月までのプラチナステータスがほぼ確定したと言って良いのではないでしょうか。
おめでとうございます!
まっ、SPGプラチナチャレンジ組の私には、関係のない話なのですが。。。(←負け惜しみ(笑))